「ハロウィンイベント🎃」と「運動遊び」についてご紹介します!

未分類
今回ご紹介する内容は、「ハロウィンイベント🎃👻」と「運動遊び」についてです!

こどもプラス八山田教室では、楽しい運動遊びや静かな活動の他にも、毎月季節のイベントを開催しています。

10月のイベントでは、「ハロウィン🎃」を開催しました。

児発のお子様は、ハロウィンの仮装👻をしてモンスター釣り🎣を行いました。

最初は仮装を怖がっていた子も、お友だちやスタッフが楽しそうに仮装する姿を見て、「やってみようかな?」「この服なら可愛いかも!」と、興味津々⭐

楽しく参加することが出来ました😊

中には、毎日違う仮装を楽しんだり、「明日もこれ着たい!」                     と、お気に入りの仮装を見つける姿も⭐⭐

モンスター釣り🎣では、集中して釣る様子がたくさん見られました。たくさんのモンスターに囲まれて、子ども達はとっても嬉しそうにしていました。

 

 

 

放デイのお子様は、ハロウィンの仮装👻をしてハロウィンパーティー🎉を行いました。

ハロウィンの仮装では、特にドラキュラのマントとデビルのカチューシャが大人気でした。

 

 

 

お楽しみのハロウィンパーティー🎉では、手作りのかぼちゃバッグ🎃を使ったお買物体験をしました。

自分の持っているこどもプラス通貨と、食べたいお菓子の値段を照らし合わせ

「これ買えるかな?🍪」「足りないかも😢」「まだいっぱい買える!😊」と、計算をしながら上手にお買物をすることが出来ました。

夏休みイベントでのお買物体験の経験を活かし、前回よりもスムーズにより楽しくお買物をすることが出来ました。

ハロウィンイベント🎃がとても楽しかった子どもたちは、入室すると「今日はハロウィンイベントやる??」とスタッフに聞く姿がたくさん見られていました。

🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

そんな子ども達の、ハロウィンパーティでの[楽しい]気持ちを運動遊びにも活かしていこうと、鉄棒で「こうもり」→「足抜き回り」にチャレンジしました。

  

 

「怖そうだけど、楽しそう!」「ちょっとやってみたい🙂」と、ワクワクしながら挑戦する子ども達。遊びながら回転感覚や懸垂力を育てるのにぴったりの運動です⭐

また、バランス感覚や空間認知の力を伸ばせる平均台も、人気の運動遊びです。

平均台では、横歩き、正面、タンバリンタッチなど

さまざまなバリエーションに挑戦しています。

「さっきよりたくさん叩けた!」「横歩きでもゴールできた!」と

嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました😊

 

次回は、クリスマスイベント🎅🎄についてご紹介しますので、お楽しみに!